あなたの力をお貸し下さい




東日本大震災と福島第一原発事故から5年。


皆さんの力をお貸し下さい。

3.11と検索するだけで、1人につき10円が

ヤフージャパンさまから被災地の復興にたずさわる団体に寄付されます。



→→→Serch for 3.11




10円も積もればきっと億になる・・・はず・・・。

昨年は、29,182,780円の寄付がされたようです。

今年はもっと増えて欲しい。

皆さまの力を是非お貸し下さい。










って、あーーーた!

今まで何やっていたの!?

と思って下さった方、ありがとうございます。

元気です。

血の気満載で元気です。



相変わらず髪振り乱して育児をしていますし

そして、走っています。



どうやら性格上、新しいことにチャレンジをするとブログが疎かになってしまう

ということがやっとわかってきました。

東京マラソンに参加した去年も、ブログ更新が疎かになりまして・・・



じゃぁ、今回は何が理由で更新が滞っているかと言いますと

「かぶ」です。

煮て美味しいほうじゃなくて

「株」です。

株を始めました。



ずっとやってみたいと思っていたことを始められたので

のめり込んでしまい、ブログを更新することができずにおりました。

長い間ブログをご覧下さっている方は既にご存知かと思いますが

更新がコンスタントに続くかと思えば

急にパタッと止まったり

もうブログをやめるのかと思ったら

「こんつわー」ってまたでてきたり

私の性格が、ブログの更新頻度に顕著に表れていると思います。





今日はどうしても更新せずにはいられず

今書き込みをしているところです。



皆さんもきっと様々な思いを秘めながら

今日という日をむかえていらっしゃるでしょうね。

子持ちの私もそうです。




子供に生きる力はついているか

極限の状態に陥っても人を思いやる気持が私にあるか

そう考えると正直自信がありません。



震災のこと、命の大切さ、そして復興について

子供達と話すことは簡単ですが

本当に事が起こった時、自分がまっとうでいられるか考えてみると

自信がない・・・。

大人として、親としてまだまだだなぁと痛感します。




今日、子供が学校で黙祷を捧げる時間に

私も鎮魂の祈りを捧げるとともに

5年前を思い出し、本当の意味での「備え」を

いま一度考えたいと思います。







いつも応援ありがとうございます。
↓↓軌跡にポチリとお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

スポンサーサイト